スポンサーサイト
高菜と今日の塾弁
ここ最近、マザーズで生の「高菜」が売られているのですが、この辺りでは馴染みがないのか見切りコーナーに値引きされておいてあることが多いです。
でも、この生の「高菜」、と~っても美味しいんです!
うす揚げと煮浸しにしても美味しいですが、火の通りがいいのでざっくり切ってごま油でさっと炒めて醤油で味付けて白胡麻をふっていただくのが美味しくかつ簡単でおすすめです。
茎のところがやけに固く大きくふくらんでいるのですが、ここもあっという間に火が通りますので初めて炒める場合は菜ばしでは火の通りがわかりにくいので味見して調べてください。
今日はこれから実家にいって夕飯をご馳走になるので夕飯は作りませんが、長男の塾弁にこの「高菜」を使った焼きそばを作りました。
薄口醤油で味付けると、塩味風で高菜と焼きそばの相性がよくなって美味しくできます。
長男は算数の授業以外は塾弁の量を減らさなければいけないので(眠くなるので少なくしてます→鬼)、麺半分は次男のおやつになりました。
***********************************************
2010年教室スケジュールはこちらからどうぞ
↓
http://yasaigohan.blog109.fc2.com/blog-entry-199.html
「大根1本おろしレシピ他」は大根レシピを2品追加しました。
※毎月20日前後に翌月のスケジュールをブログ又はメルマガにてお知らせいたします。
無料メルマガ登録はこちらから
↓
http://www.mag2.com/m/M0070916.html
※クラスお申し込み・お問い合わせ・資料請求はこちらから
↓
http://form1.fc2.com/form/?id=226301
***********************************************************